ゴトウのこれから

新年明けましておめでとうございますmm

こんばんは!

あけましておめでとうございます!!

年末いかがお過ごしでしたでしょうか?

2018年です!

気持ちも新たに今年こそは。。。!
と考えていることってありますか?

ゴトウは
・絵の勉強(家の近所にある絵画教室を予約しましたw)
・健康(筋トレ&食事改善)
・ちょこちょこ旅に出る(見識を広め、深めるため)
・ブログの更新頻度を上げる
・渡辺さんとゴトウパパの収入を上げるサポートを全力でする
・お金を貯めて、アジトをつくる(今年一年頑張れば来年にはアジトを作れる感じです)

今考えているのはこの様な感じで
とりあえずやれるだけ動いてみようというのがテーマです!

また、変わるかもしれないですがw

年末で特に感じたことを一つ書かせていただけたらと思います。

年末に某有名な音楽フェスに行ってきたのですが、
そこでゴトウ感じたことは

「あれ???みんなマッシュ、きのこヘアーやないか!!
こんなに世の中に坊主、ハゲってすくなかったけ?…」

というのは、ほんのちょっと思いましたが、
ライブなどを楽しみながらも深く感じたのは

楽しむだけの側よりも楽しませる側でありたい。

フェスに行く側ではなく
フェスで演奏する側に対しての感情が湧いてきました。

誰かを楽しませたいという気持ちの裏側に
自分を何かの形で打ち出したい、表現したいっていう
ものすんごいエゴ、エネルギーが出てきます。

いい本に出会ったりした時もそうですし、
いい音に出会ったりした時ももちろん。

簡単に刺激を受けますw

でも、それに浸りたいわけじゃなくて、
あくまで表現できている作者さんやアーティストさんを
羨ましく思ってしまうわけです。

いいなあ、自分もこの気持ちを形にしたいな
でも、どこから始めればいいんだろう。

そう思ってぐるぐるしています。

このモヤモヤした気持ちを
何か形にできたらすごく気持ちいいと思います。

とりあえず、なんでもいいから自分の創造力をフルにつかいたい!

そう思っちゃいます。

ゴトウの中では何かを吐き出してる瞬間が
一番幸せです。

それが自分の手に負えない時ほどブルブルしながらも
ものすごくワクワクしている自分がいます。

なので今年は、自分の感性を形にするということを徹底してみる。

プラス、感性の幅を広げるために、ちょこちょこ旅行に行ってみて
いろんな所で多くの人と話して、いろんな考え方を吸収してみたいと思います。

自分の人生をより幸せにするために。

満足できてやっと誰かを幸せにしようと思える
そうゴトウは思いますので!

カメラを教えさせていただけることができるのは
自分がカメラに関してやりきったから。

もう大丈夫って言えるからです!

それをカメラせどりっていうお金稼ぎだけじゃなくて
色々なことで行けるところまで行って、
人生っていう大きな枠で助けられるような人間を目指して
今年は一歩目を進んでみようと思っています!!

もちろんカメラせどりブログではありますので、
基本はカメラせどりの情報をお伝えしていきますが
ゴトウの成長も見届けてやってもらえると嬉しいです^^

最後になりますが、今年も一年よろしくお願いいたします!!

関連記事

  1. ゴトウのこれから

    出品制限くらった!笑

    ゴトウです!今日は出品制限食らったおっちょこちょいなゴトウのお…

  2. ゴトウのこれから

    一匹の子猫から教わったこと

    ゴトウです!福島から帰って来て家でのんびりしていたら…

  3. ゴトウのこれから

    人は意外と見ていない

    ゴトウです!先日、ホリさんと飲む用事があり、中野に。そ…

  4. ゴトウのこれから

    飽きない諦めない呆れられない

    ゴトウです!先日一緒に福島に行ったふじふじさんからラインが…

  5. ゴトウのこれから

    地方で稼ぐことは不可能?いいえ、可能でした。

    ゴトウです!先日ホリさんのお弟子さんたちと仙台にて仕入れツアー…

  6. ゴトウのこれから

    甘えるな!っていうのは嘘です

    ゴトウです!甘えるなっていう話と空気を読めってお話が矛盾してい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ゴトウの販売実績

    今日の仕入れコーナーpart5
  2. ゴトウパパ副業30万円チャレンジ

    ゴトウパパ月収30万円チャレンジ準備編
  3. ゴトウのこれから

    飽きない諦めない呆れられない
  4. カメラせどりテクニック

    今日もせっせとリアル仕入れ
  5. カメラせどりテクニック

    カメラせどりに向いている8つのタイプ(これがある方はせどりをやるべきです)
PAGE TOP